top of page

インフルエンザとコロナウイルス予防接種について

  • Masaki Goto
  • 2024年9月30日
  • 読了時間: 2分

10月より阿蘇市でのインフルエンザと新型コロナウイルス感染症の予防接種が定期接種として実施されます。当クリニックでもインフルエンザ予防接種及び新型コロナウイルスの予防接種を受けることができます。


~インフルエンザの予防接種~

●接種時期

令和6年10月1日から令和6年12月末まで

●対象者(阿蘇市に住民票がある方

定期接種 ①65歳以上の方 / 1,200円 1回

     ②60~65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器の機能に障がいがあり身の回りの生活

     を極度に制限される方、及びヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障がいが

     あり、日常生活がほとんど不可能な人(身体障がい者障がい程度等1級相当)

             / 1,200円 1回

任意接種  3歳以上65歳未満の方で定期対象者に該当しない方  / 1,200円 1回


~新型コロナウイルス感染症の予防接種~

●接種時期

令和6年10月1日から令和7年3月末まで

●対象者(阿蘇市に住民票がある方

定期接種 ①65歳以上の方 / 2,100円 1回

     ②60~65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器の機能に障がいがあり身の回りの生活

     を極度に制限される方、及びヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障がいが

     あり、日常生活がほとんど不可能な人(身体障がい者障がい程度等1級相当)

             / 2,100円 1回

任意接種  12歳以上65歳未満の方で定期対象者に該当しない方  / 12,500円 1回


●クリニックに持ってくるもの

・保険証、 ・接種料金、

・母子健康手帳(18歳以下)

(注)問診票はクリニックにあります。 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆産山村に住民票がある方も予防接種が可能です◆

~インフルエンザの予防接種~

定期接種 ①65歳以上の方 / 1,000円 1回

     ②60~65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器の機能に障がいがあり身の回りの生活

     を極度に制限される方、及びヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障がいが

     あり、日常生活がほとんど不可能な人(身体障がい者障がい程度等1級相当)

             / 1,000円 1回

任意接種  上記対象を除く 13歳以上の方  / 1,000円 1回

~新型コロナウイルス感染症の予防接種~

定期接種 ①65歳以上の方 / 2,000円 1回

     ②60~65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器の機能に障がいがあり身の回りの生活

     を極度に制限される方、及びヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障がいが

     あり、日常生活がほとんど不可能な人(身体障がい者障がい程度等1級相当)

             / 2,000円 1回

任意接種 なし


●クリニックに持ってくるもの

・保険証、 ・接種料金、

・母子健康手帳(18歳以下)

(注)問診票はクリニックにあります。

 
 
 

最新記事

すべて表示
インフルエンザ・コロナ予防接種

10月より阿蘇市でのインフルエンザと新型コロナウイルス感染症の予防接種が定期接種として実施されます。当クリニックでもインフルエンザ予防接種及び新型コロナウイルスの予防接種を受けることができます。 ~インフルエンザの予防接種~...

 
 
 
◆法人・クリニック名称変更のお知らせ

平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。  このたび、開院より皆様に親しんでいただいた「医療法人坂梨ハート会 坂梨ハートクリニック」は 令和7年9月1日より下記のとおり法人・クリニックの名称を変更することとなりました。...

 
 
 

コメント


bottom of page